お知らせnews

西新宿 彩旬亭

2020.04.28ブログ

断捨離です!



「断捨離」

実は仏教の教えと密接な関係があるようです。

断ち切る行の「断行」

捨てる行の「捨行」

離れる行の「離行」

 

仏教の修行では、欲望を捨て去り、俗世を離れ、肉や魚を断ち切ります。

日本の伝統的な「もったいない」精神が行き過ぎると、知らず知らずのうちに大きな重荷となって抱え込んでしまい、心身の健康を害するほどになってしまいます。

 

断行の中には、入ってくるものを断ち切る、欲望を断ち切る、習慣を断ち切るという3つの意味が含まれています。

煩悩と心身を乱し、わずらわせ正しい判断を妨げこころのはたらき、特に三毒と呼ばれる貪欲(とんよく)・瞋恚(しんに)・愚痴(ぐち)」の煩悩がその根源とされています。

これを昨今では断捨離とは、家に溜まりに溜まった「いらないモノ」を処分することを意味します。

 

とうことで緊急事態宣言が発令されて以来、外出の自粛ということもあり、今だからこそできることを模索。

結果、家族総意で大掃除を兼ねて、我が家史上最大の「断捨離」を決行することになり本日で16日目。

この間、寺務法務の傍ら息子たち夫婦の手を借り、あらゆる事柄へのつまらない執着心を処分し、自分なりの正しい道を見つめ直している最中です。

4人息子たちの衣類・写真・ビデオ・絵画・工作・教科書・ノート。

更にはそれぞれの歩んできた野球のグッズ・ジャージ。

私たち夫婦の衣類・書籍雑誌。

使わなくなった食器類、家具、電気製品。



手にするたびに、一時中断の繰り返しが続きますが・・・。

所帯を持って30年、予想はしていたものの驚くほどのモノの多さに流石に声も出なくなりました。

恥ずかしながら集配業者にはゴミ袋として数知れないほどの大量のごみを引き取っていただきました。

現状から言えば、やっと半分くらいが片付き、先が見えた感じです。

 

特に今日は快晴!

ちょっと息抜きに、所用のため孫たちを連れて北御堂に。

「断捨離」は当分続きます!

 

南無阿弥陀仏
浄土真宗本願寺派 須原山 正福寺